トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
嘉納治五郎
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1120644081>
貸出可 / 伝記コーナ / /J/289/カノ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784265051359
書名ヨミ カノウ ジゴロウ
著者ヨミ イシザキ ヒロシ
著者ヨミ コサカ イブキ
叢書名ヨミ ハラン ニ ミチテ オモシロイ ストーリー デ タノシム デンキ
分類記号 789.2
出版者ヨミ イワサキショテン
大きさ 22cm
ページ数 195p
個人件名 嘉納 治五郎
抄録 柔道諸流を集大成し近代柔道を創始、海外にも広く知らしめ、スポーツ振興や教育の発展に貢献。日本人で初のIOC委員になり、オリンピック招致の実現にも寄与した嘉納治五郎の生涯をストーリーで描き出す。
目次 第一章;勉強好きの治五郎第二章;柔術の達人第三章;講道館第四章;日本の教育を変える第五章;オリンピックを日本へ第六章;東京にオリンピックを!
著者紹介 【石崎洋司】1958年、東京都生まれ。作家、翻訳家。主な児童文学作品に「黒魔女さんが通る!!」シリーズ『チェーンメール』『世界の果ての魔女学校』(講談社)『Fragile こわれもの』(ポプラ社)など。訳書に「少年弁護士セオの事件簿」シリーズ(岩崎書店)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【小坂伊吹】東京都生まれ。漫画家、イラストレーター。史学科を卒業し、歴史ジャンルを中心に漫画やイラストを描く。主な漫画作品に『学研まんがNEW日本の歴史5巻 室町幕府と立ち上がる民衆』『学研まんが日本の古典 まんがで読む百人一首』(学研プラス)など。挿絵作品に『毛抜・鳴神』(岩崎書店)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)