トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
生ごみからエネルギーをつくろう!
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1120643919>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/501/タタ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784540192036
書名ヨミ ナマゴミ カラ エネルギー オ ツクロウ
著者ヨミ タダ チカ
著者ヨミ ヨネバヤシ ヒロマサ
分類記号 501.6
出版者ヨミ ノウサンギョソンブンカキョウカイ
大きさ 22cm
ページ数 32p
一般件名 バイオマスエネルギー
一般件名 食品廃棄物-リサイクル
抄録 できたガスでお湯をわかしてお茶をいれ、液肥は野菜栽培に。手づくりトーチで再生可能エネルギーの炎を運動会に燃やそう。家庭や学校で、ペットボトルを使って、生ごみからバイオガスと液肥をつくるノウハウを紹介する。
目次 1;生ごみが、エネルギーになる2;燃えるガスをつくるのは微生物3;牛の胃の中は、どんな世界だろう?4;ペットボトルで牛の胃をつくる5;生ごみからメタンをつくる6;安全のための注意点!7;できたガスでお茶をいれよう8;生ごみをお茶にする、地域のエネカフェ9;残った液体で野菜を育てる10;家庭にも1台、メタン発酵装置11;みんなでつくったメタンの炎を燃やそう12;わたしたちも森になれる
著者紹介 【多田千佳】石川県立金沢泉丘高校理数科出身。現在、東北大学大学院農学研究科准教授。専門は環境微生物学、有機性廃棄物処理。近年は、生ごみや油などの有機性廃棄物からバイオガスエネルギーを生産し、資源循環する仕組みについて研究している。宮城県鳴子温泉に開いた「エネカフェ・メタン」で、2015年グッドライフアワード・環境大臣賞グッドライフ特別賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【米林宏昌】1996年スタジオジブリに入社。『千と千尋の神隠し』『崖の上のポニョ』など多くのアニメーション制作に携わる。『借りぐらしのアリエッティ』『思い出のマーニー』で監督を務め、2015年よりフリーとなる。2017年『メアリと魔女の花』、2018年短編作品『ちいさな英雄』の一編を監督。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)