トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
人間のれきし
はじめて読む‘人類’の本
シリーズれきしをまなぶ
絵本塾出版 2020.2
キャサリン バー
∥文
スティーブ ウィリアムズ
∥文
エイミー ハズバンド
∥絵
しまだ ようこ
∥訳
大越 和加
∥日本語版監修
蔵書数: 1冊
貸出数: 1冊
貸出可能数: 0冊
予約件数: 0件
予約する
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120642481>
貸出中 / 1F開架児童 / / /E/ハス/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784864841627
書名ヨミ
ニンゲン ノ レキシ
副書名ヨミ
ハジメテ ヨム ジンルイ ノ ホン
著者ヨミ
バー キャサリン
著者原綴
Barr Catherine
著者ヨミ
ウィリアムズ スティーブ
著者原綴
Williams Steve
著者ヨミ
ハズバンド エイミー
著者原綴
Husband Amy
著者ヨミ
シマダ ヨウコ
著者ヨミ
オオコシ ワカ
原書名
原タイトル:The Story of PEOPLE
叢書名ヨミ
シリーズ レキシ オ マナブ
分類記号
209
出版者ヨミ
エホンジュクシュッパン
大きさ
27cm
ページ数
〔32p〕
一般件名
世界史
一般件名
人類-歴史
抄録
人類はどのように広い世界に出て町を大きくしていったのか。産業革命は世界をどう変え、そしてこの先、人類を待つのは、どんな未来なのだろうか。最新の研究にもとづいて人類の進化と文明の発展を、やさしい言葉と絵で綴る絵本。
著者紹介
【キャサリン・バー】「大きなテーマを小さな人のために」書くことがよろこび。大学で生態学を学び、グリーンピースでの活動をへてジャーナリストとしての実績を積み、ロンドン自然史博物館のエディターとなる。現在はイギリス・ウェールズに住み、地元の学校で子どもたちに読書の楽しさを伝える活動をしながら、子ども向けノンフィクションを書いている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【スティーブ・ウィリアムズ】生物学者。イギリスのウェールズ大学で海洋生物学と応用動物学を学び、8年間の海洋生活ののち、現在はウェールズの中学校で教壇に立つ。熱心なアマチュア天文家にしてミツバチ数千匹を飼う養蜂家でもある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出中 / 1F開架児童 / / /E/ハス/ / 帯出可