トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
もっと知りたいさくらの世界 1
さくらってどんな木?
汐文社 2020.1
勝木 俊雄
∥監修
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120642150>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/479/チヨ/1 / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784811326801
書名ヨミ
モット シリタイ サクラ ノ セカイ
著者ヨミ
カツキ トシオ
分類記号
479.75
出版者ヨミ
チョウブンシャ
大きさ
27cm
ページ数
39p
一般件名
桜
抄録
自然のなかで、さまざまな生き物と関わり合いながら生きている、さくらのふしぎを見ていくシリーズ。第1巻では、生き物としてのさくらの種類や四季の変化について紹介する。
目次
さくらの1年を見てみようさくらの1年春さくらの1年夏さくらの1年秋さくらの1年冬さくらの花のつくりさくらの葉のつくり年れいで変わるさくらの木のすがた日本の野生種のさくらいのちをつなぐさくらのたねさいばい品種のさくらさいばい品種のふやし方さくらの木に見られる生き物
著者紹介
1967年福岡県生まれ。1992年東京大学大学院農学系研究科修士課程修了。農学博士。現在、国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所 多摩森林科学園チーム長。専門は樹木学、植物分類学、森林生態学。著書に『桜』(岩波書店)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架児童 / /J/479/チヨ/1 / 帯出可