トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
たまごの図鑑
あかね書房 2020.1
大木 邦彦
∥文 構成
今泉 忠明
∥監修
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120638422>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/481/オオ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784251067418
書名ヨミ
タマゴ ノ ズカン
著者ヨミ
オオキ クニヒコ
著者ヨミ
イマイズミ タダアキ
分類記号
481.2
出版者ヨミ
アカネショボウ
大きさ
31cm
ページ数
95p
一般件名
卵
抄録
そもそも、たまごっていったい何?どんな構造でどんな役割をしている?バラエティ豊かなたまごの種類、生き物ごとの特徴など、生命の不思議がつまった写真図鑑。鳥類、魚類、両生類、は虫類、昆虫、その他、ほ乳類など多分野の卵を掲載する。
目次
第1章;鳥の卵第2章;は虫類・両生類の卵第3章;魚や海の生き物の卵第4章;昆虫やクモなどの卵
著者紹介
【大木邦彦】フリー編集者・ライター。1956年東京都生まれ。北海道大学水産学部卒業。出版社、出版プロダクション勤務を経て、企画室トリトンを設立。主に児童書・自然科学書・図鑑の企画・編集・執筆を行う。著書に『これなんだ?しぜんのふしぎなかたち(全8巻)』(ポプラ社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【今泉忠明】哺乳類動物学者。1944年東京都生まれ。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学ぶ。文部省(現・文部科学省)の国際生物計画調査、環境庁(現・環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査などに参加する。上野動物園で動物解説員を務め、伊東市の「ねこの博物館」館長、日本動物科学研究所所長。主な著書に『小さき生物たちの大いなる新技術』(ベストセラーズ)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架児童 / /J/481/オオ/ / 帯出可