トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
アマゾンのように考える
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110946835>
貸出可 / 1F開架一般 / / /336/ロス/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784815601898
書名ヨミ アマゾン ノ ヨウニ カンガエル
副書名ヨミ シゴト オ ムテキ ニ スル シコウ ト コウドウ ゴジュウ ノ アイデア
副書名原綴 シゴト オ ムテキ ニ スル シコウ ト コウドウ 50 ノ アイデア
著者ヨミ ロスマン ジョン
著者原綴 Rossman John
著者ヨミ ワタライ ケイコ
原書名 原タイトル:THINK LIKE AMAZON
分類記号 336
出版者ヨミ エスビークリエイティブ
大きさ 19cm
ページ数 351p
一般件名 思考(経営管理)
一般件名 アマゾン ドット コム
抄録 アマゾン銀行、アレクサのOS化、カスタムメイド販売、5Gネットワークのブランド化、オンデマンドの遠隔診療予約まで目論んでいるアマゾン。その成長の裏には何があるのか?元アマゾン幹部が、ジェフ・ベゾスとアマゾンが持つ、成長・成功の秘密を明かす。
著者紹介 【ジョン・ロスマン】アマゾン社の元幹部であり、「アマゾン・マーケットプレイス」を立ち上げた。現在、ロスマン・パートナーズにて、デジタル時代におけるクライアントの成功と繁栄を支援するビジネスアドバイザー業務を行なう。ゲイツ財団、マイクロソフト、ノードストローム、T-Mobile、ウォルマートなどの取締役顧問を務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【渡会圭子】翻訳家。上智大学文学部卒業。主な訳書にスコット・ギャロウェイ『the Four GAFA 四騎士が創り変えた世界』『ニューヨーク大学人気講義HAPPINESS』(東洋経済新報社)、ポール・モーランド『人口で語る世界史』(文藝春秋)、アリソン・ゴプニック『思いどおりになんて育たない』(森北出版)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)