トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
働きたくないイタチと言葉がわかるロボット
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110943659>
貸出可 / YA / / /007/カワ/中2 / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784255010038
書名ヨミ ハタラキタクナイ イタチ ト コトバ ガ ワカル ロボット
副書名ヨミ ジンコウ チノウ カラ カンガエル ヒト ト コトバ
著者ヨミ カワゾエ アイ
著者ヨミ ハナマツ アユミ
分類記号 007.63
出版者ヨミ アサヒシュッパンシャ
大きさ 21cm
ページ数 269p
一般件名 自然言語処理
一般件名 人工知能
抄録 なんでも言うことを聞いてくれるロボットを作ることにした、怠け者のイタチたち。ところが、どのロボットも「言葉の意味」を理解していないようで…。「言葉が分かる」という言葉の意味を考え、「人と機械の知性」について探る。
著者紹介 【川添愛】1996年九州大学文学部文学科卒業(言語学専攻)。2005年同大学大学院にて博士号(文学)取得。2002~2008年、国立情報学研究所研究員。2008~2011年、津田塾大学女性研究者支援センター特任准教授。2012~2016年、国立情報学研究所社会共有知研究センター特任准教授。専門は言語学、自然言語処理。著書に『白と黒のとびら――オートマトンと形式言語をめぐる冒険』(東京大学出版会、2013年)ほかがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【花松あゆみ】青森県出身、東京都在住。日本大学芸術学部デザイン学科卒。パレットクラブイラストBコース11期卒。おもにゴム版画によるイラスト制作。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)