トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
森の診療所ものがたり
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1120634561>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/F/タケ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784036355204
書名ヨミ モリ ノ シンリョウショ モノガタリ
副書名ヨミ カモ ノ コ ガ ヤッテ キタ
著者ヨミ タケタズ ミノル
著者ヨミ オカモト ジュン
分類記号 913.6
出版者ヨミ カイセイシャ
大きさ 19cm
ページ数 154p
抄録 街で家畜診療所の獣医師をしながら、森の近くの自宅でときどき自然の中の病んだ生きものの脈をとる仁科源三郎医師。運び込まれる野生動物は、野生にもどすことを目指して診ている。ある日子どもたちが、ふ化してまもないカルガモのヒナを連れてきて…。
著者紹介 【竹田津実】1937年大分県生まれ。岐阜大学農学部獣医学科卒業。北海道東部の小清水町農業共済組合・家畜診療所に勤務し、1972年より傷ついた野生動物の保護・治療・リハビリ作業を始める。1991年退職。1966年以来、キタキツネの生態調査を続け、多数の関連著作がある。2004年より上川郡東川町在住。獣医として、野生動物と関わり続けている。主な作品に『子ぎつねヘレンがのこしたもの』『家族になったスズメのチュン』「どうぶつさいばん」シリーズ(偕成社)、「北国からの動物記」シリーズ、『オホーツクの十二か月』『キタキツネの十二か月』(福音館書店)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【岡本順】1962年愛知県生まれ。挿絵を中心に広く活躍中。主な作品に絵本『きつね、きつね、きつねがとおる』(日本絵本賞受賞、ポプラ社)、『つきよの3びき』(たかどのほうこ/作、童心社)、挿絵に『つくも神』(ポプラ社)など宮崎県在住。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)