トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
マンボウは上を向いてねむるのか
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1120634181>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/487/サワ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784591163511
書名ヨミ マンボウ ワ ウエ オ ムイテ ネムル ノカ
副書名ヨミ マンボウ ハカセ ノ スイゾクカン レポート
著者ヨミ サワイ エツロウ
叢書名ヨミ ポプラシャ ノンフィクション
分類記号 487.76
出版者ヨミ ポプラシャ
大きさ 20cm
ページ数 205p
個人件名 澤井 悦郎
一般件名 フグ
抄録 カクレマンボウの発見から、在野の研究者として研究を続ける喜びと苦しみ、マンボウの生活を知りたいあまり、水族館での不眠不休の24時間観察にいたる日々などを、最新のマンボウ情報とともにつづったノンフィクション。
目次 第1章;わたしがマンボウ博士になるまで第2章;カクレマンボウを公表せよ第3章;マンボウ属は3種いる第4章;水族館は「生きた博物館」第5章;マンボウ飼いたいんですけど第6章;水族館で、新しいマンボウ研究が始まった第7章;マンボウは上を向いてねむるのか
著者紹介 1985年生まれ。農学博士。幼いころからマンボウの魅力にとりつかれ、広島大学で研究を始める。ウシマンボウとカクレマンボウの名付け親。現在は分類学、生態学、民俗学などさまざまな視点からマンボウを研究中。著書に『マンボウのひみつ』(岩波ジュニア新書)がある。ほかに共著『黒潮の魚たち』(東海大学出版会)など。2013年岩手県三陸海域研究論文(学生の部)岩手県知事賞受賞。2019年度日本魚類学会論文賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)