トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
被ばく列島
放射線医療と原子炉
角川oneテーマ21
D-46
KADOKAWA 2014.10
小出裕章
∥著
西尾正道
∥著
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110699426>
貸出可 / 2F閉架 / / /493/コイ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-04-653426-5
13桁ISBN
978-4-04-653426-2
書名ヨミ
ヒバク レットウ
副書名ヨミ
ホウシャセン イリョウ ト ゲンシロ
著者ヨミ
コイデ ヒロアキ
著者ヨミ
ニシオ マサミチ
叢書名ヨミ
カドカワ ワン テーマ ニジュウイチ
分類記号
493.195
価格
800円
出版者ヨミ
カドカワ
大きさ
18cm
ページ数
207p
一般件名
放射線障害
一般件名
福島第一原子力発電所事故(2011)
抄録
日本国内に蓄積される40トンの医療核廃棄物とは。3万人の癌患者に向き合ってきた放射線医療の第一人者と反原発運動を牽引する原子核工学者が複合被ばくの真実を明らかにし、放射性物質に向きあう方策を提唱する。
著者紹介
【小出】1949年東京都生まれ。68年東北大学工学部に入学するが、女川原発の建設計画で原子力発電の危険に気付き、以後一貫して反原発の立場から研究と発言を行う。74年同大学大学院工学研究科修士課程修了。現在、京都大学原子炉実験所助教。専門は放射線計測/原子力安全。
著者紹介
【西尾】1974年札幌医科大学卒業後、北海道がんセンターでがんの放射線治療に39年間従事。現在、北海道がんセンター名誉院長、北海道医薬専門学校学校長、厚生労働省北海道厚生局臨床研修審査専門官。市民活動として「市民のためのがん治療の会」顧問など。
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 2F閉架 / / /493/コイ/ / 帯出可