トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
地図とデータで見る気象の世界ハンドブック
原書房 2019.9
フランソワ=マリー ブレオン
∥著
ジル リュノー
∥著
ユーグ ピオレ
∥地図製作
鳥取 絹子
∥訳
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110936976>
貸出可 / 1F開架一般 / / /519/フレ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784562056859
書名ヨミ
チズ ト データ デ ミル キショウ ノ セカイ ハンドブック
著者ヨミ
ブレオン フランソワ・マリー
著者原綴
Bréon François Marie
著者ヨミ
リュノー ジル
著者原綴
Luneau Gilles
著者ヨミ
ピオレ ユーグ
著者原綴
Piolet Hugues
著者ヨミ
トットリ キヌコ
原書名
原タイトル:ATLAS DU CLIMAT
分類記号
519
出版者ヨミ
ハラショボウ
大きさ
21cm
ページ数
170p
一般件名
地球温暖化
抄録
進行中の気候変動の現状に照らしあわせ、地球を守るために実施されている率先的な行動と、これから挑戦すべき問題についてまとめた1冊。120点以上の地図とグラフにより、気候の複雑さが理解でき、気候温暖化がつきつける問題と、その対処法が把握できる。
著者紹介
【フランソワ=マリー・ブレオン】フランス気候環境科学研究所の気候学研究者。IPCC(気候変動に関する政府間パネル)第5次評価報告書(2014年)の執筆に参加。エコール・ノルマル・シュペリウール卒業後、おもにフランスとアメリカをふくむ多くの国で仕事をしている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【ジル・リュノー】特別レポーター、ついで編集長として、ジャーナリストと映像作家の前線でキャリアをつむ。リベラシオン通信社の創設に参画したあと、フランスの著名な紙媒体プレスで活躍。映像作家としても、テレビでドキュメンタリーを制作、多くの著書、共著書がある。代表作に、ジョゼ・ボヴェと共著の『人質になった食糧』(オルトマン社、2015年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /519/フレ/ / 帯出可