トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
はじめての日本古代史
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110936448>
貸出可 / 1F開架一般 / / /210.3/クラ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784480683649
書名ヨミ ハジメテ ノ ニホン コダイシ
著者ヨミ クラモト カズヒロ
叢書名ヨミ チクマ プリマー シンショ
分類記号 210.3
出版者ヨミ チクマショボウ
大きさ 18cm
ページ数 319p
一般件名 日本-歴史-古代
抄録 日本はいつどのようにして生まれたのか?農耕がはじまり、国家が生まれ、政変が繰り返され、中世へと続く日本の原型がつくられる。その流れをトピックでおさえる1冊。
目次 第一章;日本列島の形成から農耕の開始へ第二章;倭王権の成立第三章;律令国家への道第四章;律令国家の展開第五章;平安王朝の確立第六章;王朝国家の成立第七章;摂関政治の時代第八章;武士の台頭と院政への道
著者紹介 1958年三重県津市生まれ。東京大学文学部国史学専修課程卒業後、同大学大学院人文科学研究科国史学専門課程博士課程単位修得退学。博士(文学、東京大学)。現在、国際日本文化研究センター教授。専門は日本古代政治史、古記録学。主な著書に、『一条天皇』(吉川弘文館)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)