トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
おじいちゃんの小さかったとき
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1120631112>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/384/フク/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784834084764
書名ヨミ オジイチャン ノ チイサカッタ トキ
著者ヨミ シオノ ヨネマツ
著者ヨミ マツオカ タツヒデ
分類記号 384.5
出版者ヨミ フクインカンショテン
大きさ 26cm
ページ数 71p
一般注記 「父さんの小さかったとき」(1988年刊)の改題、加筆 修正
一般件名 児童-日本
抄録 ビー玉、めんこ、チャンバラ、イナゴとり…。どれも昭和の懐かしい暮らしのひとつひとつ。1950年代から1960年代ごろの子どもたちの暮らしを描いた『父さんの小さかったとき』(1988年刊行)をあらためて作り直した1冊。
著者紹介 【塩野米松】1947年、秋田県生まれ。作家。小説で四度、芥川賞候補に。聞き書きの名手とよばれ、失われゆく伝統文化・技術の記録に精力的に取り組んでいる。法隆寺・薬師寺の棟梁だった西岡常一氏、弟子の小川三夫らの聞き書き『木のいのち木のこころ』(新潮社)、絵本『なつのいけ』(絵・村上康成 ひかりのくに)で日本絵本賞大賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【松岡達英】1944年、新潟県生まれ。日本はもとより、中南米、アフリカ、東南アジアなどの豊富な取材経験をいかした、数多くの自然科学絵本を描いてきた。『くさはら どん』『いけの おと』(以上、福音館書店)ほか著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)