トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
プラスチックの現実と未来へのアイデア
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110933452>
貸出可 / 2F閉架 / / /519/トウ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784487812608
書名ヨミ プラスチック ノ ゲンジツ ト ミライ エノ アイデア
副書名ヨミ ミンナ デ カンガエタイ
著者ヨミ タカダ ヒデシゲ
分類記号 519
出版者ヨミ トウキョウショセキ
大きさ 21cm
ページ数 143p
一般件名 環境問題
一般件名 プラスチック
一般件名 海洋汚染
抄録 プラスチックが大量生産され、社会に広まり始めてから約70年。そのプラスチックの現状をつまびらかにし、これから進めるべきポストプラスチックの世界を実現するためのアイデアを提案する。読者が今日からできるアイデアも満載。
著者紹介 東京農工大学農学部環境資源科学科教授。市民科学的活動「International Pellet Watch」を主宰。国連の海洋汚染専門家会議のグループのメンバーとして、世界のマイクロプラスチックの評価を担当。日本水環境学会学術賞など受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)