トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
この名作がわからない
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110931068>
貸出可 / 1F開架一般 / / /902/コヤ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784576191041
書名ヨミ コノ メイサク ガ ワカラナイ
著者ヨミ コヤノ アツシ
著者ヨミ コイケ マサヨ
分類記号 902.3
出版者ヨミ フタミショボウ
大きさ 19cm
ページ数 262p
一般件名 小説
抄録 ドストエフスキー、トルストイ、フィッツジェラルド、三島、谷崎、川端らの「名作」は本当に名作か?いくら世間で名作だ文豪だと言われていたって、つまらない時はつまらない、と言っていいのである。世界文学の真の名作がわかる対談集。
著者紹介 【小谷野敦】1962年茨城県生まれ、埼玉県育ち。東京大学文学部英文科卒。同大学院比較文学比較文化専攻博士課程修了、学術博士。大阪大学助教授、東大非常勤講師などを経て、作家・比較文学者。2002年に『聖母のいない国』(青土社)でサントリー学芸賞受賞。著書に『谷崎潤一郎伝』『川端康成伝』(以上、中央公論新社)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【小池昌代】1959年東京・深川生まれ。詩人・小説家。津田塾大学卒業。主な詩集に『永遠に来ないバス』(現代詩花椿賞)、『もっとも官能的な部屋』(高見順賞)など。小説集には『感光生活』、『タタド』(表題作で川端康成文学賞)、『たまもの』(泉鏡花賞)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)