トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
銀の匙
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110927868>
貸出可 / 2F閉架 / / /F/ナカ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784255011271
書名ヨミ ギン ノ サジ
著者ヨミ ナカ カンスケ
著者ヨミ アンノ ミツマサ
分類記号 913.6
出版者ヨミ アサヒシュッパンシャ
大きさ 22cm
ページ数 223p
一般注記 底本:「中勘助全集 第1巻」(岩波書店 1989年刊)
抄録 古い茶箪笥の抽匣から銀の匙を見つけたことから始まる、伯母の愛情に包まれて過ごした幼少期の日々を綴った自伝的作品。安野光雅によって情感豊かに描きだされた子どもの内面世界は、誰しもの心にある郷愁、幼き日のさまざまな感情を思い起こさせる。
著者紹介 【中村勘助】1885年、東京に生まれる。小説家、詩人。東京大学国文科卒業。夏目漱石に師事。漱石の推薦で『銀の匙』を「東京朝日新聞」に連載。主な著作に小説『提婆達多』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【安野光雅】【安野光雅】1926年、島根県津和野町に生まれる。BIB金のリンゴ賞(チェコスロバキア)、国際アンデルセン賞などを受賞。1988年紫綬褒章、2008年菊池寛賞、他を受賞。2012年文化功労者に選ばれる。主な著作に「『旅の絵本』シリーズ(全9巻)」(福音館書店)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)