トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
どっちが強い!?カラスVS(たい)コウモリ
蔵書数: 1冊 貸出数: 1冊
貸出可能数: 0冊 予約件数: 0件
予約する
資料の状況
大橋記念 <1120626476>
貸出中 / 学習マンガ / /J/480/カト/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784041078877
書名ヨミ ドッチ ガ ツヨイ カラス タイ コウモリ
書名原綴 ドッチ ガ ツヨイ カラス VS コウモリ
副書名ヨミ キケン ナ チョウジュウ エア バトル
著者ヨミ スライウム
著者原綴 Slaium
著者ヨミ ブラック インク チーム
著者ヨミ シバタ ヨシヒデ
叢書名ヨミ カドカワ マンガ カガク シリーズ
分類記号 488.99
出版者ヨミ カドカワ
大きさ 19cm
ページ数 154p
一般件名 カラス
一般件名 コウモリ
抄録 コウモリの大量死について調べるため、中央アメリカのホンジュラスに向かったXベンチャー調査隊。そこでコウモリはカラスの大群におそわれていた。さらに、カラスの攻撃はジェイクたちにもおよび…。
目次 1章;かつての理想2章;消去しろ!3章;敵か味方か4章;空中戦5章;敵だらけ6章;コウモリの王7章;突入8章;希望の光
著者紹介 【スライウム】2002年ゲンパック・スターズ(GEMPAK STARZ)入社。主にXベンチャーシリーズの企画と脚本を担当している。編集長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【柴田佳秀】東京農業大学卒。NHK自然番組を多数制作。北極に3か月半滞在したことも。10歳から野鳥観察をはじめ、観察暦は約40年。1996年頃からカラスの研究をはじめる。日本鳥学会会員、都市鳥研究会幹事。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)