トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
本棚から読む平成史
河出書房新社 2019.6
岡ノ谷 一夫
∥著
梯 久美子
∥著
牧原 出
∥著
読売新聞社文化部
∥編
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110925326>
貸出可 / 1F開架一般 / / /020/ヨミ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784309253961
書名ヨミ
ホンダナ カラ ヨム ヘイセイシ
著者ヨミ
オカノヤ カズオ
著者ヨミ
カケハシ クミコ
著者ヨミ
マキハラ イズル
著者ヨミ
ヨミウリ シンブンシャ
分類記号
020.21
出版者ヨミ
カワデショボウシンシャ
大きさ
19cm
ページ数
221p
一般件名
図書-日本-歴史-平成時代-書目-解題
抄録
政治・経済、文学やノンフィクション、そして科学書まで。優れた書籍はニュースで報道される出来事と同様、時代の価値観を作っている。平成31年間に刊行された名著を通じて、平成という時代をジャーナリスティックに描く。
著者紹介
【岡ノ谷一夫】1959年栃木県生まれ。生物心理学者。慶應義塾大学卒業後、米国メリーランド大学大学院修了、博士号取得。千葉大学文学部助教授、理化学研究所チームリーダー等を経て現在は東京大学大学院総合文化研究科教授、理化学研究所脳神経科学研究センター認知行動連携チームリーダー、および文部科学省新学術領域研究「共創言語進化」代表。著書に『言葉はなぜ生まれたのか』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【梯久美子】1961年熊本県生まれ。ノンフィクション作家。北海道大学文学部卒業後、編集者を経て、2005年『散るぞ悲しき 硫黄島総指揮官・栗林忠道』でデビュー。同作で大宅壮一ノンフィクション賞、『狂うひと 「死の棘」の妻・島尾ミホ』で読売文学賞、芸術選奨文部科学大臣賞、講談社ノンフィクション賞を受賞。著書に『昭和の遺書』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /020/ヨミ/ / 帯出可