トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
鳥頭なんて誰が言った?
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110920806>
貸出可 / 1F開架一般 / / /481/フイ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784152098610
書名ヨミ トリアタマ ナンテ ダレ ガ イッタ
副書名ヨミ ドウブツ ノ チノウ ニ カンスル オオイ ナル ゴカイ
著者ヨミ プイドバ エマニュエル
著者原綴 Pouydebat Emmanuelle
著者ヨミ マツナガ リエ
原書名 原タイトル:L’INTELLIGENCE ANIMALE
分類記号 481.78
出版者ヨミ ハヤカワショボウ
大きさ 19cm
ページ数 262p
一般件名 知能(動物)
一般件名 動物行動学
抄録 行動進化学の最前線からは、動物たちの知的行動が日々明らかにされている。タオルを使うツル、投げ縄を投げるクモ…。では知性とは実は何なのか?「鳥頭」「象は忘れない」などの俗説の嘘と真実を小気味よくあばく生きもの讃歌。
著者紹介 【エマニュエル・プイドバ】フランス国立科学研究センターの研究主任で、フランス国立自然史博物館に勤務。専攻は行動の進化で動物行動学、形質人類学、生物力学、機能形態学にまたがる学際的な研究を行う。本書はフランス高等教育・研究・イノベーション省主催「科学の醍醐味賞」科学書部門の2017年度最終候補となった。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【松永りえ】1971年生。上智大学外国語フランス語学科卒。翻訳家。訳書にヴィラーニ『定理が生まれる』(共訳)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)