トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
鳥はなぜ鳴く?ホーホケキョの科学
世界をカエル10代からの羅針盤
理論社 2019.5
松田 道生
∥著
中村 文
∥絵
蔵書数: 2冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 2冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1170408262>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/488/マツ/ / 帯出可
大橋記念 <1120622954>
貸出可 / YA / /J/488/マツ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784652203088
書名ヨミ
トリ ワ ナゼ ナク ホーホケキョ ノ カガク
著者ヨミ
マツダ ミチオ
著者ヨミ
ナカムラ フミ
叢書名ヨミ
セカイ オ カエル ジュウダイ カラ ノ ラシンバン
分類記号
488.99
出版者ヨミ
リロンシャ
大きさ
19cm
ページ数
223p
一般件名
ウグイス
抄録
鳥の声を、種類・意味・季節・地域差・文化への影響などさまざまな視点から解説し、4コママンガとともに紹介。例として登場するのは日本中にいる鳥・ウグイス。「ホーホケキョ」を科学的に見ることで鳥の生態まで解き明かす。
著者紹介
【松田道生】1950年、東京生まれ。公益財団法人日本野鳥の会理事。執筆や講演、フィールドでの指導を通じて野鳥保護活動を行っている。NHKのラジオ番組『夏休み子ども科学電話相談』の野鳥分野の元・レギュラー回答者。野鳥の鳴き声図鑑である『日本野鳥大鑑鳴き声420』(小学館)の共同執筆ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【中村文】同志社大学文学部卒業。著書に『ときめく小鳥図鑑』(山と溪谷社)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架児童 / /J/488/マツ/ / 帯出可
大橋記念 <1120622954>
貸出可 / YA / /J/488/マツ/ / 帯出可