トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
元号で見る日本の歴史
新元号「令和」に秘められた暗号
徳間書店 2019.4
安藤 優一郎
∥監修
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110918982>
貸出可 / 1F開架一般 / / /210.0/トク/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784198648411
書名ヨミ
ゲンゴウ デ ミル ニホン ノ レキシ
副書名ヨミ
シンゲンゴウ レイワ ニ ヒメラレタ アンゴウ
著者ヨミ
アンドウ ユウイチロウ
分類記号
210.02
出版者ヨミ
トクマショテン
大きさ
18cm
ページ数
274p
一般件名
年号
一般件名
日本-歴史
抄録
元号とは何か?、なぜ元号が使われるのか?、元号はどのように決まるのか?といった元号に関する知識を解説。さらには飛鳥・奈良時代の「大化」から始まる248の元号を歴史を追う。日本史が新たな視点で見えてくる1冊。
著者紹介
1965年生まれ。歴史家。文学博士(早稲田大学)。江戸をテーマとする執筆・講演活動を展開。JR東日本「大人の休日倶楽部」などで生涯学習講座の講師を務める。主な著書に『30の名城からよむ日本史』(日経ビジネス人文庫)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /210.0/トク/ / 帯出可