トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
ともに悲嘆を生きる
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110915434>
貸出可 / 2F閉架 / / /141/シマ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784022630827
書名ヨミ トモ ニ ヒタン オ イキル
副書名ヨミ グリーフ ケア ノ レキシ ト ブンカ
著者ヨミ シマゾノ ススム
叢書名ヨミ アサヒ センショ
分類記号 141.6
出版者ヨミ アサヒシンブンシュッパン
大きさ 19cm
ページ数 249p
一般件名 悲しみ
一般件名 グリーフケア
一般件名 宗教と医学
一般件名 死生観-日本-歴史
抄録 2012年刊『日本人の死生観を読む』の続編。災害・事故・別離等、「ひとり」に耐えて生き抜く力の源とは。宗教学の泰斗が現場と対話を重ねながら、宗教、物語、悲嘆と望郷の「うた」を歴史的文脈で捉えなおす。グリーフケアの基本図書。
著者紹介 1948年、東京都生まれ。宗教学者。東京大学文学部宗教学・宗教史学科卒業。東京大学名誉教授。現在、上智大学大学院実践宗教学研究科教授、同グリーフケア研究所所長。主な研究領域は近代日本宗教史、死生学。2012年に『日本人の死生観を読む 明治武士道から「おくりびと」へ』(朝日選書)で第6回湯浅泰雄賞を受賞。著書に『現代宗教の可能性 オウム真理教と暴力』(岩波書店、1997)など著書・編著多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)