トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
学校でつくれる!安全・安心クッキング 2
  • 生肉・生魚を使わない 食物アレルギー対応 組み合わせてね!小さなカラフルおかず
  • ポプラ社 2019.4
  • 勝田 映子∥監修 大瀬 由生子∥料理
蔵書数: 1冊 貸出数: 1冊
貸出可能数: 0冊 予約件数: 0件
予約する
資料の状況
大橋記念 <1120618580>
貸出中 / 1F開架児童 / /J/596/ホフ/2 / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784591161784
書名ヨミ ガッコウ デ ツクレル アンゼン アンシン クッキング
副書名ヨミ ナマニク ナマザカナ オ ツカワナイ ショクモツ アレルギー タイオウ
著者ヨミ カツタ エイコ
著者ヨミ オオセ ユウコ
分類記号 596
出版者ヨミ ポプラシャ
大きさ 29cm
ページ数 47p
一般件名 料理
目次 温野菜のサラダパプリカのきんぴらほうれんそうのナムルポテトサラダなすとトマトのチーズ焼き切り干しだいこんと春雨のサラダお麩じゃがひじきの煮物みそ汁2種季節の汁物春の汁物夏の汁物秋の汁物冬の汁物豆乳クラムチャウダー
著者紹介 【勝田映子】東京学芸大学卒業、お茶の水女子大学大学院博士課程前期修了。修士(人文科学)。東京都内公立小学校教諭、筑波大学附属小学校教諭を経て現在、帝京大学教授。文部科学省小学校学習指導要領解説家庭編作成協力者(平成20年、平成29年告示)。著書に『子どものよさを活かす家庭科授業―出会う・かかわる・つくり出す』(不昧堂出版、2010年)、『スペシャリスト直伝!小学校家庭科授業 成功の極意』(明治図書、2016年)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【大瀬由生子】料理研究家。一般社団法人日本糀文化協会代表理事。行政、企業などでメニュー開発や講師として活動するかたわら、親子クッキング、小学校での講演など、食育に積極的に取り組んでいる。NHK、朝日新聞、女性誌などにも出演掲載多数。著書に『食べることは生きること』(カナリアコミュニケーションズ)、『卵・牛乳・小麦粉をつかわない毎日のあんしんメニュー』(辰巳出版)、『はじめてのお料理レッスン』(西東社)など多数。著書は台湾、韓国で翻訳されている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)