トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
科学でアートを見てみたら
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110911672>
貸出可 / 1F開架一般 / / /704/マン/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784562056415
書名ヨミ カガク デ アート オ ミテ ミタラ
著者ヨミ マンジャン ロイク
著者原綴 Mangin Loïc
著者ヨミ キムラ タカコ
原書名 原タイトル:POLLOCK,TURNER,VAN GOGH,VERMEER ET LA SCIENCE...
分類記号 704
出版者ヨミ ハラショボウ
大きさ 26cm
ページ数 205p
一般件名 美術
一般件名 芸術と科学
抄録 ゴッホの描く太陽は日の出と日の入り、どちら?十字架にかけられたキリストはどんな痛みを感じたのか?ブリューゲルの「バベルの塔」はどのように建築されたのか。科学的知識を用いて、アートの新たな側面を明らかにする。
著者紹介 【ロイク・マンジャン】フランスの科学系雑誌『Pour la Science』の副編集長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【木村高子】仏語・英語翻訳家。仏ストラスブール大学歴史学部卒業、早稲田大学大学院文学研究科考古学専攻修士課程修了。スロヴェニア在住。訳書に『僕はポロック』(パイインターナショナル)、『図説 イスラーム庭園』『フォトグラフィー 香水瓶の図鑑』(いずれも原書房)、『地政学で読む世界覇権2030』(東洋経済新報社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)