トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
ゲッチョ先生のトンデモ昆虫記
セミチョコはいかが?
ポプラ社ノンフィクション
34
ポプラ社 2019.3
盛口 満
∥著
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120616196>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/486/モリ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784591162255
書名ヨミ
ゲッチョ センセイ ノ トンデモ コンチュウキ
副書名ヨミ
セミ チョコ ワ イカガ
著者ヨミ
モリグチ ミツル
叢書名ヨミ
ポプラシャ ノンフィクション
分類記号
486
出版者ヨミ
ポプラシャ
大きさ
20cm
ページ数
210p
一般件名
昆虫
抄録
イナゴの佃煮に始まり、草原でバッタを炒って食べたり、テントウムシやハムシの味を比べ、まずい虫の見つけ方を考えたり…。ゲッチョ先生が昆虫のことを知るため、教えるためにやってみたことあれこれが詰まった抱腹絶倒のお話。
目次
ジャンプするウジコンビニの虫クワガタのいるところあこがれのイナゴバッタの味セミチョコはいかが?カメムシの生かじり虫の缶詰チョウの味とガの味テントウムシはイヤな虫ハムシの味くらべゴキブリって食べられるの?かたい虫も食べられる胃のなかのカマキリカマキリの卵ゴキブリの名前ゴキブリの食卓ミールワームの正体毒針とおちんちん光らないホタル毒虫の不思議スギモト君
著者紹介
1962年、千葉県生まれ。千葉大学理学部生物学科卒業後、1985年より自由の森学園中学校・高等学校理科教員として生物を担当。2000年、沖縄へ移住。NPO法人珊瑚舎スコーレの講師を経て、現在は沖縄大学人文学部教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架児童 / /J/486/モリ/ / 帯出可