トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
いつか、太陽の船
新日本出版社 2019.3
村中 李衣
∥作
こしだ ミカ
∥絵
根室の子ども達
∥絵
蔵書数: 2冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 2冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
BM <1120616188>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/F/ムラ/ / 帯出可
BM <1170418360>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/F/ムラ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784406063371
書名ヨミ
イツカ タイヨウ ノ フネ
著者ヨミ
ムラナカ リエ
著者ヨミ
コシダ ミカ
著者ヨミ
ネムロ ノ コドモタチ
分類記号
913.6
出版者ヨミ
シンニホンシュッパンシャ
大きさ
20cm
ページ数
170p
抄録
宮城県・気仙沼で大地震にあった海翔は、家族みんなで北海道・根室に移住した。造船業を営む両親は、出会った人々に支えられ、ここ根室で再出発をはたす。けれど、津波の記憶は今も海翔を苦しめる…。「みらい」をつむぐ物語。
著者紹介
【村中李衣】1958年山口県生まれ。ノートルダム清心女子大学教授。0歳から100歳まで絵本の読みあいを続ける。『おねいちゃん』(理論社)で野間児童文芸賞、『チャーシューの月』(小峰書店)で日本児童文学者協会賞受賞。小児病棟における絵本の読みあいで第一回日本絵本研究賞受賞。著書に『哀しみを得る 看取りの生き方レッスン』(かもがわ出版)ほか。日本児童文学者協会会員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【こしだミカ】1962年大阪府生まれ。『ほなまた』(農文協)、『でんきのビリビリ』(そうえん社)でブラティスラヴァ世界絵本原画展入選。本の仕事に『アリのさんぽ』(共に架空社)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架児童 / /J/F/ムラ/ / 帯出可
BM <1170418360>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/F/ムラ/ / 帯出可