トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
大学4年間の宗教学が10時間でざっと学べる
KADOKAWA 2019.3
島薗 進
∥著
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110910773>
貸出可 / 1F開架一般 / / /161/シマ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784046041241
書名ヨミ
ダイガク ヨネンカン ノ シュウキョウガク ガ ジュウジカン デ ザット マナベル
書名原綴
ダイガク 4ネンカン ノ シュウキョウガク ガ 10ジカン デ ザット マナベル
著者ヨミ
シマゾノ ススム
分類記号
161
出版者ヨミ
カドカワ
大きさ
19cm
ページ数
223p
一般件名
宗教学
抄録
宗教はどのように変化してきたのか。キリスト教、仏教、イスラームとアミニズムや古代宗教はどこが違うのか。現代人はなぜ宗教に距離を感じるのか。人間が向き合う難しい問いを、具体的な事例からつぶさに学んでいく「宗教学」をざっと理解できる入門書。
著者紹介
1948年生まれ。専門は宗教学、死生学、応用倫理学。東京大学名誉教授。上智大学大学院実践宗教学研究科教授。著書に、『いのちを“つくって”もいいですか?』(NHK出版)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /161/シマ/ / 帯出可