トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
なだれうさぎ
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1120614910>
貸出可 / 2F閉架 / / /E/イシ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784864121484
書名ヨミ ナダレウサギ
著者ヨミ クルシマ タケヒコ
著者ヨミ イシイ ツトム
叢書名ヨミ クルシマ ドウワ メイサクセン
分類記号 913.6
出版者ヨミ コドモノミライシャ
大きさ 27cm
ページ数 〔32p〕
抄録 峠の谷間にくらしている親子が、あるとき、なだれで家ごとうまってしまう。助けを待っていると、どこからか1匹の白ウサギがとびこんできて…。災害列島日本への願いをこめて、心に光を灯す物語。
著者紹介 【久留島武彦】1874年大分県玖珠郡森町(現・玖珠町)に生まれる。1895年から尾上新兵衛の筆名で雑誌『少年世界』(博文館)に作品を掲載。1906年「お伽倶楽部」を設立し口演童話活動を本格的に開始する。1911年、雑誌『お伽倶楽部』を創刊。デンマークでアンデルセンの偉大さを訴え、1926年デンマーク国王からダンネブロウ四等勲章を受け、「日本のアンデルセン」と呼ばれるようになる。1960年永眠(享年86歳)。童話の口演を行った幼稚園・小学校は全国6000を超える。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【いしいつとむ】1962年、千葉県香取市生まれ。主な絵本の作品に『なつのかいじゅう』『つきよのゆめ』(ポプラ社)、『ばあばは、だいじょうぶ』(童心社)、『カブトムシのなつ』『ふねのとしょかん』(文研出版)、『おひさまえんのさくらのき』(あかね書房)、『子どもたちの日本史(全5巻)』(大月書店)、『日本の伝説はやたろう』『同きつねの童子』『きんたろう』(子どもの未来社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)