トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
昔話とその周辺
  • 語りながら考えたこと
  • みやび出版 2019.3
  • 筒井 悦子∥著
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110909726>
貸出可 / 2F閉架 / / /388/ツツ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784434256929
書名ヨミ ムカシバナシ ト ソノ シュウヘン
副書名ヨミ カタリナガラ カンガエタ コト
著者ヨミ ツツイ エツコ
分類記号 388.04
出版者ヨミ ミヤビシュッパン
大きさ 21cm
ページ数 286p
一般件名 昔話
一般件名 ストーリーテリング
抄録 1950年代にストーリーテリングが日本に紹介されてから、かなりの年月が経った。昔話をはじめ、様々な物語や詩を語りながら考えてきたことを書き止め小冊子にしていた文章をまとめて書籍化。
著者紹介 山形県に生まれる。岡山大学文学部英文科卒。1974年より岡山にて「草の実文庫」を主宰し今日に至る。1975年ストーリーテリングの研修を受け、1976年数人の仲間と岡山ストーリーテリング研究会を作る。文庫、図書館、幼稚園、学校、地域の公民館などでお話を語り、ストーリーテリング研修会の講師も務める。著書に『千びきおおかみ―日本のこわい話』(こぐま社)など。「アジア民間説話学会」、「岡山昔話研究会」会員。「岡山ストーリーテリング研究会」代表。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)