トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
往復書簡無目的な思索の応答
朝日出版社 2019.3
又吉 直樹
∥著
武田 砂鉄
∥著
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110907969>
貸出可 / 1F開架一般 / / /915.6/マタ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784255011080
書名ヨミ
オウフク ショカン ムモクテキ ナ シサク ノ オウトウ
著者ヨミ
マタヨシ ナオキ
著者ヨミ
タケダ サテツ
分類記号
915.6
出版者ヨミ
アサヒシュッパンシャ
大きさ
19cm
ページ数
121p
抄録
馴れ合いや戦略や俯瞰から遠く離れて、記憶を掘り起こし、違和感を継ぎ足し、書くことについて考える。流れから逸脱し、散らばった先でぶつかり合って、思索が自由に泳いでいく。1年半にわたり続けられた、「言葉への態度」をめぐる、個と個の応答の軌跡。
著者紹介
【又吉直樹】1980年大阪府生まれ。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属のお笑い芸人。2003年にコンビ「ピース」を結成。2015年に『火花』で第153回芥川龍之介賞を受賞。著書に『東京百景』(ヨシモトブックス)、『劇場』(新潮社)などがある。現在、毎日新聞にて小説「人間」を連載中。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【武田砂鉄】1982年東京都生まれ。出版社勤務を経て、2014年よりライターに。著書に『紋切型社会―言葉で固まる現代を解きほぐす』(朝日出版社、第25回Bunkamuraドゥマゴ文学賞受賞)、『芸能人寛容論―テレビの中のわだかまり』(青弓社)、『コンプレックス文化論』(文藝春秋)、『日本の気配』(晶文社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /915.6/マタ/ / 帯出可