トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
ぼくと数学の旅に出よう

蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110903190>
貸出可 / 2F閉架 / / /410/ロネ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784140817704
書名ヨミ ボク ト スウガク ノ タビ ニ デヨウ
副書名ヨミ シンリ オ オイモトメタ イチマンネン ノ モノガタリ
副書名原綴 シンリ オ オイモトメタ 1マンネン ノ モノガタリ
著者ヨミ ロネー ミカエル
著者原綴 Launay Mickaël
著者ヨミ ヤマモト トモコ
著者ヨミ カワグチ アユミ
原書名 原タイトル:LE GRAND ROMAN DES MATHS
分類記号 410.2
出版者ヨミ エヌエイチケーシュッパン
大きさ 19cm
ページ数 333p
一般件名 数学-歴史
抄録 「0」「虚数」「無限(∞)」「円周率π」の誕生秘話とは?「マイナスかけるマイナス=プラス」になる理由は?シンプルな数式の裏には、世界を説明する言葉が隠されている。若き人気数学者による魅惑の数学ストーリー。
著者紹介 【ミカエル・ロネー】1984年生まれ。数学者。2012年に確率論で博士号を取得。数学の面白さを伝えるために青少年や一般向けのさまざまな活動を行う。2013年にはYouTube動画チャンネル『Michaël Launay』のMicmathsシリーズを開設。2018年現在、150本か配信されている人気サイトとなり、チャンネル登録者数は32万人を超え、アップするたびに数十万から数百万の視聴回数を得ている。著書に、ティーンエイジャー向けの数学冒険小説L’affaire Olympiaや、52 semaines de défis mathématiquesなどがある。2017年に、本書Le grand roman des mathsで《タンジェント賞》を、2018年に、数学の普及に努めた団体や個人に与えられる《ダランベール賞》を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【山本知子】早稲田大学政治経済学部政治学科卒。東京大学新聞研究所研究課程修了。フランス語翻訳家。訳書に、ベルナール・ヴェルベール『星々の蝶』、ダヴィド・S・シュレベール『がんに効く生活』、ベルナール・アンリ=レヴィ『誰がダニエル・パールを殺したか?』(ともにNHK出版)、ピエール・アスキ『私は勉強したい』(文藝春秋)、アルマン・エルスコヴィシ『数の寓話』(ソニー・マガジンズ)ソフィー・オドゥワン=マミコニアン『タラ・ダンカン』シリーズ(メディアファクトリー)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)