トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
お金の流れで読む日本と世界の未来
世界的投資家は予見する
PHP新書
1172
PHP研究所 2019.1
ジム ロジャーズ
∥著
大野 和基
∥訳
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110900675>
貸出可 / 1F開架一般 / / /333/ロシ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784569842219
書名ヨミ
オカネ ノ ナガレ デ ヨム ニホン ト セカイ ノ ミライ
副書名ヨミ
セカイテキ トウシカ ワ ヨケン スル
著者ヨミ
ロジャーズ ジム
著者原綴
Rogers Jim
著者ヨミ
オオノ カズモト
叢書名ヨミ
ピーエイチピー シンショ
分類記号
333.6
出版者ヨミ
ピーエイチピーケンキュウジョ
大きさ
18cm
ページ数
237p
一般件名
国際経済
一般件名
国際金融
一般件名
未来論
抄録
伝説の投資家は、日本と東アジア経済の未来をどう見るのか。「5年後、アジアで1番幸せな国はどこか?」をテーマに、日中韓の将来を「お金の流れ」から鮮やかに読み解く。
著者紹介
【ジム・ロジャーズ】名門イエール大学とオックスフォード大学で歴史学を修めたのち、ウォール街へ。ジョージ・ソロスと共にクォンタム・ファンドを設立、10年で4200パーセントという驚異のリターンを叩き出し、伝説に。37歳で引退後はコロンビア大学で金融論の教授を一時期務め、またテレビやラジオのコメンテーターとして世界中で活躍していた。2007年、来るアジアの世紀を見越して家族でシンガポールに移住。著書に『冒険投資家ジム・ロジャーズ 世界バイク紀行』(日本経済新聞出版社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【大野和基】1955年、兵庫県生まれ。大阪府立北野高校、東京外国語大学英米学科卒業。1979~97年在米。コーネル大学で化学、ニューヨーク医科大学で基礎医学を学ぶ。その後、現地でジャーナリストとしての活動を開始、国際情勢の裏側、医療問題から経済まで幅広い分野の取材・執筆を行なう。1997年に帰国後も取材のため、頻繁に渡航。アメリカの最新事情に精通している。編著書に『未来を読む』(PHP新書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /333/ロシ/ / 帯出可