トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
世界の子どもたち 3
ぼくの、わたしの、世界の家族
鈴木出版 2018.12
マーグリート ルアーズ
∥文
大西 昧
∥訳
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120608995>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/384/スス/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784790233466
書名ヨミ
セカイ ノ コドモタチ
著者ヨミ
ルアーズ マーグリート
著者原綴
Ruurs Margriet
著者ヨミ
オオニシ マイ
原書名
原タイトル:Families Around the World
分類記号
384.5
出版者ヨミ
スズキシュッパン
大きさ
32cm
ページ数
40p
一般件名
児童
一般件名
家族
抄録
世界の子どもたちに取材した絵本シリーズ、第3巻のテーマは「家族」。家族のかたちや人数、くらしている場所がちがっても、家族を愛する思い、願いや希望はみな同じ。いろんな国の家族のかたちを紹介する。
目次
ぼくの、わたしの、世界の家族世界地図を見てみよう!ミンチーの家族〈カナダ〉ライアンの家族〈アメリカ合衆国〉ハチェールの家族〈メキシコ合衆国〉クリスチャーナとアントーニオの家族〈ブラジル連邦共和国〉ジェーンの家族〈英国〉サナの家族〈オランダ王国〉ジャンリュックの家族〈フランス共和国〉ゾフィアの家族〈ポーランド共和国〉ギラッドの家族〈イスラエル国〉ザーラの家族〈サウジアラビア王国〉ンコイトイの家族〈ケニア共和国〉ムルタザとザイーブの家族〈パキスタン・イスラム共和国〉バータルの家族〈モンゴル国〉ジウンの家族〈大韓民国〉みんな家族!
著者紹介
【マーグリート・ルアーズ】児童文学作家。教育者。カナダのサイモン・フレーザー大学で教育学修士号を取得。著書は35冊以上にのぼる。カナダ、ブリティッシュ・コロンビア州のソルト・スプリング島で、「Between The Covers(次の本までの間)」という、本を愛する人たちのための宿泊施設を運営している。邦訳されている作品に『石たちの声がきこえる』(新日本出版社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【大西昧】愛媛県生まれ。翻訳家。東京外国語大学卒業。出版社で長年児童書の編集に携わった後、翻訳家に。翻訳作品に『ぼくはO・C・ダニエル』(鈴木出版)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架児童 / /J/384/スス/ / 帯出可