トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
政治の衰退 上
フランス革命から民主主義の未来へ
講談社 2018.6
フランシス フクヤマ
∥著
会田 弘継
∥訳
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110898457>
貸出可 / 1F開架一般 / / /313/フク/1 / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784062171526
書名ヨミ
セイジ ノ スイタイ
副書名ヨミ
フランス カクメイ カラ ミンシュ シュギ ノ ミライ エ
著者ヨミ
フクヤマ フランシス
著者原綴
Fukuyama Francis
著者ヨミ
アイダ ヒロツグ
原書名
原タイトル:POLITICAL ORDER AND POLITICAL DECAY.VOLUME 1
分類記号
313
出版者ヨミ
コウダンシャ
大きさ
20cm
ページ数
385p
一般件名
政治機構-歴史
一般件名
国家-歴史
抄録
「国家」と「法」と「民主主義」は、なぜ衰退するのか。過去2世紀の間に国家と法と民主主義がどう発展してきたか、それら3つがどう相互に、また発展の経済・社会的側面といかに作用しあったかを分析する。フクヤマがひも解く人類史。
著者紹介
【フランシス・フクヤマ】1952年アメリカ・シカゴ生まれ。コーネル大学で古典哲学を学んだ後、ハーバード大学大学院で政治学博士号を取得。ランド研究所を経て、1980年代に米国務省政策企画部で中東・欧州を担当。1989年11月、ベルリンの壁崩壊直前に外交専門誌『ナショナル・インタレスト』に発表した論文「歴史の終わりか?」は大きな波紋を投げかけた。現在は、スタンフォード大学でシニア・フェローを務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【会田弘継】1951年埼玉県生まれ。青山学院大学教授。米誌「The American Interest」編集委員。東京外国語大学英米語学科卒業後、共同通信社に入社。ジュネーブ支局長、ワシントン支局長、論説委員長などを歴任。日本記者クラブ理事を務めた。著書に『追跡・アメリカの思想家たち』などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /313/フク/1 / 帯出可