トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
すべての、白いものたちの
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110895867>
貸出可 / 1F開架一般 / / /929/ハン/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784309207605
書名ヨミ スベテ ノ シロイ モノタチ ノ
著者ヨミ ハン ガン
著者ヨミ サイトウ マリコ
分類記号 929.14
出版者ヨミ カワデショボウシンシャ
大きさ 20cm
ページ数 186p
一般注記 表紙のタイトル:The White Book
抄録 うぶぎ、ゆき、つき、こめ、はくさい、ほね…。白い光と体温のある方へ。ワルシャワと朝鮮半島をむすぶ、いのちの物語。現代アジア最注目の作家が描く、破壊の記憶と、再生への祈り。
著者紹介 【ハン・ガン】1970年、韓国・光州生まれ。延世大学国文学科卒業。1993年、季刊「文学と社会」に詩を発表し、翌年ソウル新聞新春文芸に短篇「赤い碇」が当選し作家デビューを果たす。2005年『菜食主義者』が李箱文学賞、同作で16年にマン・ブッカー賞国際賞を受賞。著書に長篇『少年が来る』、短篇集『ギリシャ語の時間』、エッセイ集『そっと静かに』他多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【斎藤真理子】1960年、新潟市生まれ。明治大学文学部史学地理学科考古学専攻卒業。80年より韓国語を学び、91~92年、韓国の延世大学語学堂へ留学。著書に、詩集『ひびき はばたき ふぶき』(90年、思潮社)。韓国語詩集『入国』(93年、韓国・民音社、18年、春の日の本)。15年、パク・ミンギュ『カステラ』(ヒョン・ジェフンとの共訳、2014年、クレイン)で第1回日本翻訳大賞受賞。他の訳書に、チョ・セヒ『こびとが打ち上げた小さなボール』(16年、河出書房新社)、パク・ミンギュ『ピンポン』(17年、白水社)、ハン・ガン『ギリシャ語の時間』(17年、晶文社)、ファン・ジョンウン『野蛮なアリスさん』(18年、河出書房新社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)