| ISBN | 4-8340-8317-9 |
| 13桁ISBN | 978-4-8340-8317-0 |
| 書名ヨミ | ドウブツ ガ スキ |
| 副書名ヨミ | イリオモテヤマネコ オ トオシテ ミエタ コト |
| 著者ヨミ | ヤスマ シゲキ |
| 著者ヨミ | オカモト ヤスコ |
| 価格 | 1200円 |
| 出版者ヨミ | フクインカンショテン |
| 大きさ | 31cm |
| ページ数 | 32p |
| 学習件名 | 野生動物 |
| 学習件名ヨミ | ヤセイドウブツ |
| 学習件名 | いりおもてやまねこ |
| 学習件名ヨミ | イリオモテヤマネコ |
| 学習件名 | 西表島 |
| 学習件名ヨミ | イリオモテジマ |
| 学習件名 | 動物観察 |
| 学習件名ヨミ | ドウブツカンサツ |
| 学習件名 | 研究記録 |
| 学習件名ヨミ | ケンキュウキロク |
| 学習件名 | 動物の生態 |
| 学習件名ヨミ | ドウブツノセイタイ |
| 学習件名 | ねこ |
| 学習件名ヨミ | ネコ |
| 学習件名 | 動物地理 |
| 学習件名ヨミ | ドウブツチリ |
| 学習件名 | 絶滅動物 |
| 学習件名ヨミ | ゼツメツドウブツ |
| 学習件名 | 固有種 |
| 学習件名ヨミ | コユウシュ |
| 抄録 | 幼いころから動物がすきだった少年は、研究者となり、新種のヤマネコ発見の地、西表島を訪れる。ヤマネコの実地観察を重ねてわかったこととは…。野外調査の実際を伝える観察記録ノートなどにも注目。 |
| 著者紹介 | 【安間】東京大学大学院博士課程修了。専攻は哺乳動物生態学。世界自然保護連合種の保存委員会ネコ科専門家グループ委員。1985年よりおもに国際協力機構の海外派遣専門家として、ボルネオ島に16年間居住、動物調査および若手研究者の育成に携わる。 |
| 著者紹介 | 【岡本】東京藝術大学大学院工芸専攻修了。1990~95年国立科学博物館古生物第3研究室技術補佐員。現在、文化学園大学造形学部准教授。新制作協会会員、日本テキスタイルカウンシル会員。専門領域は織物およびイラストレーション。図鑑NEO「恐竜」「大むかしの生物」他を手がける。 |
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館