トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
世界最高医が教える目がよくなる32の方法
ダイヤモンド社 2018.12
深作 秀春
∥著
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110895388>
貸出可 / 2F閉架 / / /494.4/フカ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784478107072
書名ヨミ
セカイ サイコウイ ガ オシエル メ ガ ヨク ナル サンジュウニ ノ ホウホウ
書名原綴
セカイ サイコウイ ガ オシエル メ ガ ヨク ナル 32 ノ ホウホウ
著者ヨミ
フカサク ヒデハル
分類記号
496.41
出版者ヨミ
ダイヤモンドシャ
大きさ
19cm
ページ数
254p
一般注記
欧文タイトル:Super Doctor’s 32 Methods of Having Good Sight
一般件名
視力
抄録
今こそ裸眼革命の時代。世界トップの眼科外科医が教える、日本人が知らない最先端の眼科知識。目がよくなる生活習慣とは?目がよくなる食事とは?やってはいけない治療とは?白内障も緑内障も最先端の治療なら治せる。
著者紹介
1953年、神奈川県生まれ。運輸省立航空大学校を経て、国立滋賀医科大学卒業。1988年に深作眼科を開院。アメリカやドイツなどで研鑽を積み、世界的に著名な眼科外科医に。白内障や緑内障等の近代的手術法を開発。アメリカ白内障屈折矯正手術学会(ASCRS)にて常任理事、眼科殿堂選考委員、学術賞審査委員などを歴任。ASCRS最高賞をこれまでに20回受賞。横浜と六本木に開設された深作眼科は日本最大級の眼科として知られ、スーパードクターとして15万件の手術を経験している。2017年、世界最高の眼科外科医に贈られるクリチンガー・アワードを受賞。著書に『やってはいけない目の治療』(角川書店)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 2F閉架 / / /494.4/フカ/ / 帯出可