トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
金栗四三
日本人初のオリンピアン・日本マラソンの父
小学館版学習まんが人物館
日本-28
小学館 2018.12
大谷 じろう
∥まんが
水野 光博
∥シナリオ
村上 晶子
∥監修
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120606452>
貸出可 / 伝記コーナ / /J/289/カナ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784092701311
書名ヨミ
カナクリ シソウ
副書名ヨミ
ニホンジンハツ ノ オリンピアン ニホン マラソン ノ チチ
著者ヨミ
オオタニ ジロウ
著者ヨミ
ミズノ ミツヒロ
著者ヨミ
ムラカミ ショウコ
叢書名ヨミ
ショウガクカンバン ガクシュウ マンガ ジンブツカン
分類記号
782.3
出版者ヨミ
ショウガクカン
大きさ
23cm
ページ数
159p
個人件名
金栗 四三
抄録
「58年8ヶ月6日5時間32分20秒3」というマラソンの世界最長時間記録を持つ男・金栗四三。「日本マラソンの父」と呼ばれる彼は、なぜそんな大記録を残すことになったのか?不屈のドラマティック激走人生を描く。
目次
第一章;長距離走との出会い第二章;初めてのオリンピック第三章;三度、世界の舞台へ第四章;日本マラソンの父として
著者紹介
【大谷じろう】東京都出身。代表作に『おかわり飯蔵』(原作・魚柄仁之助)、『下北GLORY DAYS』、『十五少年漂流記』(原作・ジュール・ヴェルヌ)、学習まんが人物館『真田幸村』『広岡浅子』『大久保利通』(すべて小学館)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【水野光博】静岡県出身。筑波大学卒業後、ライターとして活動。一方で『ちいさいひと 青葉児童相談所物語』『正直不動産』(ともに小学館)などのまんがシナリオを手がける。代表作『211長谷川穂積、ベルト奪還までの日々』(集英社刊)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 伝記コーナ / /J/289/カナ/ / 帯出可