トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
おどろいたりす
蔵書数: 1冊 貸出数: 1冊
貸出可能数: 0冊 予約件数: 0件
予約する
資料の状況
大橋記念 <1120606213>
貸出中 / 1F開架児童 / / /E/イラ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784892571275
書名ヨミ オドロイタ リス
著者ヨミ イーラ
著者原綴 Ylla
著者ヨミ ブラウン マーガレット・ワイズ
著者原綴 Brown Margaret Wise
著者ヨミ トザワ シュウ
原書名 原タイトル:O Said the Squirrel
分類記号 933
出版者ヨミ ブンユウシャ
大きさ 24cm
ページ数 1冊(ページ付なし)
抄録 ねことりすは、都会の高いところでいっしょにくらしていた。ふたりは楽しく過ごしていたけれど、ある日、りすは“そとのせかい”へ冒険にでかけていく。写真家イーラと、絵本作家マーガレット・ワイズ・ブラウンがいっしょに作り上げた写真絵本。
著者紹介 【イーラ】1911年オーストリアのウィーンに生まれる。本名はカミーラ・コフラー(Camilla Koffler)。第一次大戦中は各地を転々とし、1931年、パリのコラロッシ・アカデミーで彫刻を学びながら、写真家エルジー・ランドーの助手となる。1932年にレ・プレイヤード画廊で写真展を開催し、動物専門の写真スタジオを開く。1940年のドイツ軍パリ侵攻の翌年、アメリカに渡り、ニューヨークで写真スタジオを開く。1952年には、ケニア・ウガンダで三カ月にわたり野生動物の撮影を敢行。1955年、インドで牛車レースの撮影中に事故で亡くなる。マーガレットワイズ・ブラウンとの写真絵本に『どうぶつたちは しっている』(文遊社刊)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【マーガレット・ワイズ・ブラウン】1910年ニューヨーク・ブルックリンに生まれる。1932年、ホリンズ大学卒業後、教職を経て、バンク・ストリート教育大学にある、幼年期の発達についてのリサーチセンターで、子どものための本を書きはじめる。1938年、W・R・スコット社で絵本編集者・絵本作家として活動をはじめ、クレメント・ハードやレナード・ワイスガードら、才能ある画家、作家、編集者とともに多くの名作絵本を生みだしていく。生涯に書いた絵本は100冊以上になる。1952年、フランス・ニースへの旅の途上で亡くなる。著書に『ぼく にげちゃうよ』(ほるぷ出版)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)