トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
だいじょうぶじゃない
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1120606155>
貸出可 / 1F開架児童 / / /E/カリ/敬老 / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784591158227
書名ヨミ ダイジョウブ ジャ ナイ
著者ヨミ マツダ モトコ
著者ヨミ カリノ フキコ
叢書名ヨミ ポプラシャ ノ エホン
分類記号 913.6
出版者ヨミ ポプラシャ
大きさ 27cm
ページ数 31p
抄録 ぼくのおばあちゃんの家は、山のなかだ。でーんとひとりで、暮らしている。自分で食べるものを作っている。ぼくのおばあちゃんは、とってもやさしくて、かっこいい。でも、おばあちゃんの畑がサルに荒らされて…。
著者紹介 【松田もとこ】広島県に生まれる。山里の自然を題材にした絵本、童話を多く発表している。『おばあちゃんがいるといいのにな』(石倉欣二・絵、ポプラ社)で、1995年日本絵本賞、けんぶち絵本大賞を受賞。おもな作品に、『クマはどこへいくの』(ふりやかよこ・絵)、『いつもみているよ』(遠藤てるよ・絵、ともにポプラ社)、「いればのパッコン 大ぼうけん」シリーズ(岡本順・絵、文渓堂)など多数あり、狩野富貴子とコンビをくんだ絵本に『おばあちゃんはかぐやひめ』(ポプラ社)がある。山口県岩国市美和町在住。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【狩野富貴子】1945年、高知県に生まれる。広告関係の仕事を経て、絵本や童話のさし絵を描きはじめる。2018年、児童文化功労賞受賞。おもな絵本の作品に、『鉢かづき』(あまんきみこ・文、ポプラ社)、『にんじゃもへえ』(市原麟一郎・文、高知新聞総合印刷)などがあり、読み物の作品に、『なかよしおまもり、きいた?』(松井ラフ・作、PHP研究所)、『レ・ミゼラブル』(三田村信行・文、ポプラ社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)