トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
南極点
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1120605983>
貸出可 / 1F開架児童 / / /E/セキ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784591160664
書名ヨミ ナンキョクテン
副書名ヨミ ユメ ニ イドミツズケタ オトコ ムラヤマ マサヨシ
著者ヨミ セキヤ トシタカ
叢書名ヨミ ポプラシャ ノ エホン
分類記号 402.979
出版者ヨミ ポプラシャ
大きさ 27×29cm
ページ数 44p
個人件名 村山 雅美
一般件名 学術探検-南極地方
抄録 地球で一番南の地点、南極点。1968年、日本の南極観測隊は、日本人としてはじめて南極点にたどりついた。この偉業は、多くの男たちの情熱なくしては果たせないものであった。ただひたすら、夢を追い続けた「南極野郎」の物語。
著者紹介 1944年、岡山県津山市に生まれる。京都市立美術大学(現・京都市立芸術大学)工芸科染織専攻卒。大学生のころから自転車で日本中をスケッチしてまわり、旅や冒険、探検をテーマに多くの作品を描いている。絵本には、坂本竜馬をテーマにした『中岡はどこぜよ』(文・田島征彦 くもん出版 1991年ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞特別推薦)など。知床の魅力にとりつかれて描いた『オホーツクの海に生きる 彦市じいさんの話』(文・戸川文 ポプラ社)により、1997年度産経児童出版文化賞美術賞、1999年度ブラティスラヴァ世界絵本原画展ビエンナーレ金のりんご賞、ベオグラード第6回国際イラストレーション・ビエンナーレ・グランプリを受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)