トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
合意ってなに?なぜだいじなの?
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1120604333>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/319/スヒ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784422360072
書名ヨミ ゴウイ ッテ ナニ ナゼ ダイジ ナノ
著者ヨミ スピルズベリー ルイーズ
著者原綴 Spilsbury Louise
著者ヨミ ヤズ ネジャティ
著者原綴 Yas Necati
著者ヨミ コジマ アカリ
原書名 原タイトル:What is consent?Why is it important?And other big questions
叢書名ヨミ コクサイカ ノ ジダイ ニ イキル タメ ノ キュー アンド エー
分類記号 361.4
出版者ヨミ ソウゲンシャ
大きさ 27cm
ページ数 47p
一般件名 人間関係
一般件名 合意形成
抄録 多文化・多民族の共生を探り、人権にかかわる複雑な諸問題に取り組むイギリスで生まれた、児童・青少年のための新しい学習用テキストブック。第4巻は、合意について、さまざまな体験談を紹介しながら、多角的に学習する。
目次 合意ってなに?わたしの考える「合意」:ヤズ・ネジャティわたしの考える「合意」:ルイーズ・スピルズベリー合意を認識するわたしの考える「合意」:デイヴィッド・バートレットあなたの体、あなたの選択考えを変える合意と障害わたしの考える「合意」:ザラ・トッド合意における圧力自分の中の力に気付くわたしの考える「合意」:アリス・ピニー合意の種類わたしの考える「合意」:ヒボ・ワーデア合意と法わたしの考える「合意」:ジャック・フレッチャーもし合意しなかったら?あなたはどう考える?わたし達になにができる?
著者紹介 【ルイーズ・スピルズベリー】作家。イギリスのデヴォン在住。大学で女性文学の修士号を取得し、教育書の出版にたずさわったのち、作家として活動。科学や地理、時事問題、歴史、芸術など幅広いテーマで、200冊を超える子ども向けの本を手がけている。著書に『今、世界はあぶないのか? 争いと戦争』(評論社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【ヤズ・ネジャティ】作家、活動家、編集者。ロンドンを拠点に活動。英デイリー・テレグラフ紙とともに学校におけるよりよい性教育のためのキャンペーン“the Campaign4Consent”を立ち上げる。女の子や女性への暴力の問題に取り組むキャンペーンNo More Page 3でも活動。英インディペンデント紙などにも寄稿するほか、ブログやtwitterなどのSNSでも積極的に発信している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)