トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
ヒイラギ荘の小さな恋
ディケンズショートセレクション
世界ショートセレクション
10
理論社 2018.10
チャールズ ディケンズ
∥作
金原 瑞人
∥訳
ヨシタケ シンスケ
∥絵
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120601990>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/F/テイ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784652202487
書名ヨミ
ヒイラギソウ ノ チイサナ コイ
副書名ヨミ
ディケンズ ショート セレクション
著者ヨミ
ディケンズ チャールズ
著者原綴
Dickens Charles
著者ヨミ
カネハラ ミズヒト
著者ヨミ
ヨシタケ シンスケ
原書名
原タイトル:The Signalman
原書名
原タイトル:A Confession Found in a Prison in the Time of Charles the Secondほか
叢書名ヨミ
セカイ ショート セレクション
分類記号
933
出版者ヨミ
リロンシャ
大きさ
19cm
ページ数
190p
内容
内容:信号手の話. チャールズ二世の時代に牢獄でみつかった告白. 追いつめられた男. ゴブリンに連れ去られた墓掘り. ヒイラギ荘の小さな恋. 黒いヴェールの女
抄録
『クリスマス・キャロル』や『オリヴァー・トゥイスト』など、19世紀のイギリスを、ユーモアとペーソスをこめ鮮やかに描き出したイギリスの国民的作家、ディケンズ。多様な人間性、独特な余韻が味わえる短編を6篇厳選した。
著者紹介
【チャールズ・ディケンズ】1812年イギリスに生まれる。こども時代から働くなど苦労をしながら新聞記者となり、新聞や雑誌に寄稿するようになる。『ピクウィック・クラブ』を発表して評判になり、その後、数々の名作を産んだ。自身の自作朗読も人気を博した。1870年没。主な著書に『デイヴィッド・コパフィールド』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【金原瑞人】1954年岡山市に生まれる。法政大学教授・翻訳家。訳書に「パーシー・ジャクソン」シリーズなど500冊以上。エッセイに『サリンジャーに、マティーニを教わった』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架児童 / /J/F/テイ/ / 帯出可