トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
奄美の空にコウモリとんだ
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1120601719>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/489/キモ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784752008576
書名ヨミ アマミ ノ ソラ ニ コウモリ トンダ
副書名ヨミ アマミ ノ イキモノ チョウサ
著者ヨミ キモト ユウナ
著者ヨミ マツハシ トシミツ
分類記号 489.42
出版者ヨミ アリスカン
大きさ 26cm
ページ数 40p
一般件名 コウモリ
抄録 日本のずっと南、鹿児島県の奄美大島は、めずらしい生き物の宝庫。なかでもなぞが多いのは、コウモリ。観察と調査を続けることでわかった、コウモリの暮らしの秘密を紹介する。
著者紹介 【木元侑菜】東京農業大学卒業後、2015年からアクティブレンジャーとして奄美野生生物保護センターに勤務。2018年からフリーランスとして、山から海まで幅広い生きものを対象に奄美大島での調査や環境教育に携わる。コウモリをはじめとする身近な生きものをじっくり観察するのが好きで、奄美大島で活動するうちに野生の生きものの魅力にますますとりつかれている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【松橋利光】1969年、神奈川県生まれ。物心ついたころから生き物好きで、水族館の飼育係や出版社勤務ののちフリーカメラマンになる。奄美大島にはカエルの撮影のため通いはじめたが、木元さんからコウモリの面白さを教えてもらい、今まで撮ったことのないコウモリを撮る羽目に……。おもな著書に『しってる?水族館のにんきもの(全3巻)』(アリス館)、『里のいごこち』(新日本出版社)、『ふつうじゃない生きものの飼い方』(大和書房)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)