トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
もっと知りたいムンク
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110886734>
貸出可 / 1F開架一般 / / /723/セン/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784808711214
書名ヨミ モット シリタイ ムンク
副書名ヨミ ショウガイ ト サクヒン
著者ヨミ センゾク ノブユキ
著者ヨミ トミタ アキラ
叢書名ヨミ アート ビギナーズ コレクション
分類記号 723.3894
出版者ヨミ トウキョウビジュツ
大きさ 26cm
ページ数 79p
抄録 世紀末という暗い時代に場所を得て、魂を「解剖」した画家ムンクを紹介する美術入門書。人々が漠然と感じている捉えどころのない不安を見事に可視化した造形力をじっくり鑑賞。ムンクの作品に込められた、極めて個人的な魂の軌跡を読み解く。
著者紹介 【千足伸行】1940年東京生まれ。美術史家。広島県立美術館館長。東京大学文学部卒業。TBS(東京放送)を経て、国立西洋美術館に勤務。1970~72年、西ドイツ(当時)政府給費留学生としてドイツに留学し、ミュンヘン大学で主にドイツ・ルネサンス美術を学ぶ。帰国後、西洋美術館主任研究官、成城大学文芸学部教授を歴任し、数多くの展覧会を監修。2015年より現職。主な著書に『ゴッホを旅する』(論創社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【冨田章】1958年新潟県生まれ。美術史家。東京ステーションギャラリー館長。慶應義塾大学、成城大学大学院卒業。財団法人そごう美術館、サントリーミュージアム「天保山」を経て、現職。専門はフランス、ベルギー、日本の近代美術史。著書に『代表作でわかる印象派BOX』(講談社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)