トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
キツネのはじめてのふゆ
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
BM <1120601008>
貸出可 / 1F開架児童 / / /E/シヨ/冬 / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784790253617
書名ヨミ キツネ ノ ハジメテ ノ フユ
著者ヨミ バウアー メアリオン・デーン
著者原綴 Bauer Marion Dane
著者ヨミ ジョーンズ リチャード
著者原綴 Jones Richard
著者ヨミ ヨコヤマ カズエ
原書名 WINTER DANCE.∥の翻訳
分類記号 933
出版者ヨミ スズキシュッパン
大きさ 26cm
ページ数 〔32p〕
一般注記 英語えほんあり
抄録 雪が降ってきた。動物の冬支度は様々。木の実を隠したり、暖かい南へ飛んでいったり、春まで寝てすごす動物もいる。けれど、どれもキツネのすることではなさそう。冬の間、キツネはいったい何をするのか?
著者紹介 【マリオン・デーン・バウアー】1938年アメリカ、イリノイ州生まれ。絵本から読みものまで幅広い作品を手がけている。“On My Honor”(『トニーが消えた日』佑学社)で1987年ニューベリー賞オナーに選ばれ、2010年には“The Longest Night”(『ながいながいよる』岩波書店)でゴールデン・カイト賞(絵本・文部門)を受賞。キツネが雪のなかでおどるすがたを見て、この作品の着想を得たという。雪を楽しむ機会の多いミネアポリス在住。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【チャード・ジョーンズ】イギリス、ウェスト・ミッドランズ州コヴェントリー生まれ。大学で美術を専攻し、大学院で学びながら図書館の児童書部門の仕事を長く経験したのち、イラスト専業になる。20年以上住んでいるデボンには雪がほとんど降らず、野生のキツネもめったに見ないので、この作品の絵を描くのが楽しかったという。邦訳作品に『だいすきライオンさん』(フレーベル館)、『ガラスのなかのくじら』(あすなろ書房)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)