トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
アリになった数学者

蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1120600679>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/410/モリ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784834084344
書名ヨミ アリ ニ ナッタ スウガクシャ
著者ヨミ モリタ マサオ
著者ヨミ ワキサカ カツジ
叢書名ヨミ タクサン ノ フシギ ケッサクシュウ
分類記号 410
出版者ヨミ フクインカンショテン
大きさ 26cm
ページ数 47p
一般注記 欧文タイトル:THE MATHEMATICAL ANT
一般件名 数学
抄録 「数学」の世界を探求する数学者は、ある日気がつくと、アリになっていた。数学者は、アリたちと数学について語りあいたいと願う。さて、アリたちに人間の数学、「数」は理解されるのか?アリたちが導くあたらしい数の世界へ。
著者紹介 【森田真生】1985年、東京に生まれる。2歳から10歳までアメリカのシカゴで育つ。大学では文系の学部に入学し、さらにロボット工学を学ぶ。数学科への転向を決意し、東京大学理学部数学科で学び、卒業。現在は京都に拠点を構え、在野で数学の世界を探究する。国内外で「数学の演奏会」を開催中。著書は『数学する身体』(新潮社)。同作で第15回小林秀雄賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【脇阪克二】1944年、京都に生まれる。テキスタイルデザイナーとして1968年からフィンランドのマリメッコ社、1976年からニューヨークのラーセン社で働く。1985年帰国。ワコールインテリアファブリック他の仕事をし、2002年より現在までは、SOU・SOUのテキスタイルデザイン制作に集中している。絵本は、福音館書店より『ぶーぶーぶー』他数冊。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)