トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
初めての水墨画
楽しく描ける基本とコツ
The New Fifties
講談社 2018.10
矢形 嵐酔
∥著
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110884762>
貸出可 / 1F開架一般 / / /724/ヤカ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784065133200
書名ヨミ
ハジメテ ノ スイボクガ
副書名ヨミ
タノシク カケル キホン ト コツ
著者ヨミ
ヤカタ ランスイ
叢書名ヨミ
ザ ニュー フィフティーズ
分類記号
724.1
出版者ヨミ
コウダンシャ
大きさ
21cm
ページ数
99p
一般件名
水墨画-技法
抄録
必要な道具は少なく、誰もが慣れ親しんだ書道の延長線上にあり、挑戦しやすい水墨画の入門書。ぜひとも押さえておきたい画題である竹や蘭、妙味溢れる蟹、赤黒二匹の鯉、十二支などの描き方のコツを、丁寧に解説する。
著者紹介
徳島県生まれ。水墨書道家。幼い頃より書道を学び、大学生の時に一般書道師範資格を取得した後、故・橋本鑛酔氏に水墨画を師事。書は山田竹綾氏に師事。洛陽中国書法水墨画院主宰・代表院長。英国ロンドン国際中国画家協会参事、中国遼寧省鞍山市美術家協会理事、一般社団法人全国水墨画美術協会評議員、公益社団法人大日本書芸院審査会員、国際書画連盟理事審査会員、国際中国書法国画家協会(日、中、韓、仏、露、米)本部会長を務める。東京の恵比寿や表参道、銀座の教室で多くの生徒に水墨画を指導。ロンドンやパリなど多数の地域で巡回展を行うほか、毎年中国にて国際書画精品展を開催するなど国際的にも活躍し、水墨画を世界に広める活動をしている。第51回全日本水墨画秀作展額装展内閣総理大臣賞(2017年)、第8回日中交流水墨画公募展中華人民共和国駐日本国大使館賞、第46回全日本水墨画秀作展軸装展文部科学大臣賞(いずれも2015年)の他、多数受賞。主な著書に『水墨画レッスンノート』『墨技の発見 光を描く』(いずれも日貿出版社、後者は共著)などがある。テレビなどのメディア出演も多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /724/ヤカ/ / 帯出可