トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
「死」とは何か?
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110883343>
貸出可 / 1F開架一般 / / /114/ケカ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784866510774
書名ヨミ シ トワ ナニカ
副書名ヨミ イェール ダイガク デ ニジュウサンネン レンゾク ノ ニンキ コウギ
副書名原綴 イェール ダイガク デ 23ネン レンゾク ノ ニンキ コウギ
著者ヨミ ケーガン シェリー
著者原綴 Kagan Shelly
著者ヨミ シバタ ヤスシ
原書名 原タイトル:DEATH
分類記号 114.2
出版者ヨミ ブンキョウシャ
大きさ 21cm
ページ数 382p
一般件名 生死
一般件名 死生観
抄録 人は必ず死ぬ。だからこそ、どう生きるべきか。なぜ、余命宣告をされた学生は、最後に“命をかけて”この講義を受けたのか。死を通すことでますます「生」が輝きを増す、世界的名著。イェール大学で23年連続の人気講義をまとめた1冊。
著者紹介 【シェリー・ケーガン】イェール大学哲学教授。道徳哲学、規範倫理学の専門家として知られ、着任以来20数年間開講されている「死」をテーマにしたイェール大学での講義は、常に指折りの人気コースとなっている。本書は、その講義をまとめたものであり、すでに中国、韓国をはじめ世界各国で翻訳出版され、ベストセラーとなっている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【柴田裕之】翻訳家。早稲田大学、Earlham College卒業。訳書に、マイケル・S・ガザニガ『人間とはなにか』(筑摩書房)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)