トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
科学がひらくスマート農業・漁業 1
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1120598998>
貸出可 / 2F閉架 / /J/612/コイ/1 / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784272409266
書名ヨミ カガク ガ ヒラク スマート ノウギョウ ギョギョウ
著者ヨミ コイズミ ミツヒサ
著者ヨミ オオタニ リュウジ
著者ヨミ テラサカ アンリ
分類記号 612.1
出版者ヨミ オオツキショテン
大きさ 21×22cm
ページ数 39p
一般件名 日本-農業
一般件名 漁業-日本
一般件名 稲-栽培
一般件名 農業機械化-日本
抄録 人工衛星とITを使って自動運転の機械で田植えをし、ドローンでイネの生長をとらえ、コンバインで稲刈りと脱穀を同時におこなう…。実用化されつつある近未来の農業・漁業の姿を紹介するシリーズ。第1巻は近未来の米作りを取り上げる。
目次 ①;最新技術で未来をひらく②;いろいろな米作りにいかされる技術③;地域社会とともにすすめる米作り
著者紹介 【小泉光久】1947年生まれ。國學院大學経済学部卒業。農業・農村、少子高齢化をテーマに執筆、制作に携わる。主な作品『身近な魚のものがたり』(著、くもん出版)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【大谷隆二】山口県下松市生まれ。農研機構東北農業研究センター企画部長、博士(農学)。岡山大学農学部卒業。東北農業研究センター農業機械研究室長等を経て現職。著書に『北の国の直播 乾田直播の技術開発と挑戦』(共著)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)